アフィリエイト広告を利用しています

アロマ・ハーバル フード 健康・美容

ハーブティーで花粉症対策しましょう

花粉症の人にはつらい季節です。花粉で白く霞んだ空を見るだけで目や鼻がとてもムズムズしてきます。

ハーブティー飲むと花粉症の症状がラクになるということは、聞かれたことがあるかもしれません。
ハーブティーには、花粉症状の緩和のほかにも、からだに優しい有効な成分が含まれていて、色や香りで楽しめるものもあるんです。

花粉症の人も、そうではない人も、ほっと一息する時などに、ハーブティーを取り入れて日々の生活をちょっと豊かにしてみませんか?

ハーブにはいろいろな種類があり、どれを選んで、どのようにして飲んだらいいのか分からない、という方もいらっしゃると思います。

今回は、花粉症に有効なハーブティーや基本的なハーブティーのいれ方をご紹介します。

 

 

ハーブティーの効能

そもそも『花粉症』とは、どのような症状なのでしょうか。

『花粉症』とは、植物の花粉が、鼻や目の粘膜に侵入して、体内でヒスタミンが分泌され、そのヒスタミンの影響で、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみや充血などの症状があらわれるアレルギー症状の一種です。

ハーブには、この花粉症の原因となる「ヒスタミン」を抑える作用が含まれるもの(抗ヒスタミン作用)があります。

 

また抗ヒスタミン作用の他にも、
・免疫力を高めるもの
・自律神経を整えるもの
・胃腸の不調(便秘・下痢)を改善
・安眠効果

などなど、ハーブには健康に有効な成分も含まれているものもあり、それらが総合的に穏やかにゆっくりと作用します。

薬のように即効性はありませんが、日々の生活に取り入れると、いつの間に身体の不調がないな、という感じになると思います。

 

 

花粉症に有効なハーブティー

●ペパーミント
清涼感のあるさわやかな味と香りで、鼻づまり、乗り物酔いを緩和する効果が期待できます。私はガムの合成香料の香りの印象が強く、長年飲むことを遠ざけていたのですが、葉っぱから淹れたペパーミントティーは、自然の青々しい香りで、これまでのイメージが逆転して大好きになりました。
期待できる効果:リフレッシュ、消化器の機能を調整(消化不良・吐き気などの不快な症状を鎮める)

●エキナセア
「免疫力を高めるハーブ」として有名です。シーズン前から飲み始めると花粉症や風邪、インフルエンザの予防になります。クセがなく飲みやすく、からだの内側から温かくなります。ティーを使ってうがいをすると、のどの痛み、口の中のあれに有効です。
※キク科アレルギーの方は注意してください。
期待できる効果:免疫力向上、抗炎症、抗ウィルス、抗菌、発汗、膀胱炎の緩和

●カモミール
カモミールティーの蒸気を吸入すると、花粉症や鼻づまりの症状が軽くなります。安眠効果もあるため、夜に飲むのにも適しています。リンゴのような甘く優しい香りが特徴で、飲みやすく人気の高いハーブティーです。牛乳とブレンドしてカモミールミルクティーとするのもおすすめです。
※キク科アレルギーの方は注意してください。
期待できる効果:抗ヒスタミン作用、鎮静(気分を落ち着かせる)、健胃作用

●エルダーフラワー
「インフルエンザの特効薬」とも言われているハーブ。発汗作用や利尿作用が高く、不要な熱や毒素の排出を促進してくれます。咳やのどの痛みなどの風邪の症状の緩和はもちろん、花粉症対策にも有効です。マスカットを思わせる香りで飲みやすいのも魅力です。
期待できる効果:抗アレルギー、発汗、利尿、去痰

●ローズヒップ
果肉の形ですが、ハーブです。ビタミンを多く含むため「ビタミンの爆弾」と呼ばれています。特にビタミンCはレモンの10倍含まれるといわれています。感染や炎症回復のビタミンCの消耗時に有効です。味はほのかな酸味があり、柔らかい口当たりのハーブティーです。
飲み終わった後の果肉は、ヨーグルトに混ぜてデザートに利用しても。残りの栄養も無駄なくおいしくいただけます。
期待できる効果:ビタミンの補給、便秘の改善

 

 

ハーブティーを飲むときの注意点

ハーブティーによる花粉症対策は自然療法で、あくまで予防や緩和・健康法の一つになります。自然療法は心身のバランスを整えるもので、治療ではないのでご注意ください。
カモミール、エキナセアはキク科アレルギーの方は飲む際にはご注意ください。
妊娠中や授乳中・治療薬を飲んでいる人、花粉症の症状について不安がある場合はかかりつけの医師に相談しながら取り入れてください。

 

 

ハーブティーのいれ方

 ①ティーカップとポットを温める。
 ②ローズヒップなどの果肉タイプのものはすり鉢などで少しすったり
  スプーンの背で軽く押しつぶす。
 ③ポットにハーブを入れる。
  ティーカップ1杯に対してティースプーン大盛り1杯
 ④ティーポットに熱湯を注ぐ
 ⑤蓋をして3~5分蒸らす。
  根や果肉タイプのものは、長めに蒸らす(5~10分程度)

 

 

まとめ

今回は、花粉症に有効なハーブをご紹介しました。
まずは興味を持たれたハーブから試してみてください。

  • この記事を書いた人

Ropo(ろぽ)

ブロガー/アロマテラピー講師/ハーバルセラピスト/ワーママ
元大手総合商社、税理士事務所勤務

日々の生活で コレいいな!と思える さまざまなお役立ち情報を発信中です!

-アロマ・ハーバル, フード, 健康・美容
-,