アフィリエイト広告を利用しています

生活お役立ち情報

内祝い・お返しギフト選

 

卒業・入学の季節、お祝いをいただく機会もあるかと思います。
お礼のお返しどうしよう!内祝い何にしたらいいの?と悩んでいませんか?

お祝いをいただいたら、礼儀としても、感謝の気持ちをきちんと伝えるためにも、相手の方に喜んでいただけるもので、お礼をしたいですよね。

今回は、予算別、贈り物を贈る相手別で、人気ギフトをご紹介します。
贈り物を選ぶヒントにしてください。

 

 

「内祝い」と「お返し」の違いって?


内祝いとは本来、自分の家の祝い事の記念として,交際のある人々にお祝いをいただかなくても感謝の気持ちで贈り物をすることです。しかし、最近は少し変化してきて、いただいたお祝いに対しての「お返し」という意味で内祝いを贈るケースが増えてきました。
ここでは、内祝いとお返しは、言い方は異なりますが、意味合いは共通する部分が多いので、同じ意味の言葉として使っています。

 

 

 

贈り物を選ぶ時に考えること


お返しや内祝いで贈る物は、相手の方の家族構成や人柄などでイメージして、相手の方が欲しいと思っていそうな物、自分も欲しいと思う物、自分で買うには少し贅沢な物などを、予算と照らし合わせて選ぶと良いでしょう。

 

 

 

お返しする時期


お返しをするタイミングの目安としては、贈り物やお金をいただいたら1ヶ月以内にお返しを贈るようにしましょう。

 

 

 

お返し・内祝いの金額・相場


いただいたお祝いの金額の半分を目安にすると良いでしょう。
高額な場合は3分の1位でも大丈夫です。

 

 

 

『予算別』で選ぶ贈り物

●3,000円~

  • 菓子(クッキー、バウムクーヘン、チョコレート、ゼリー、羊かんなど)
  • コーヒー
  • ジュース
  • フリーズドライ食品
  • クッキングオイル
  • お米
  • そうめん
  • フェイスタオル
  • バス用品
  • ハンドクリーム・ソープ
  • 洗剤
  • 化粧筆
  • カタログギフト


【送料無料】伝統のクッキー6種セット【日光 金谷ホテル ベーカリー】【税込】

 

●5,000円~ 

  • お菓子
  • アイスクリーム
  • フリーズドライ食品
  • グルメギフト
  • 炊き込みご飯・お茶漬けセット
  • 梅干
  • コーヒー
  • お茶
  • お酒
  • クッキングオイル
  • お米
  • フェイスタオル
  • 洗剤
  • 化粧筆
  • 食器
  • アロマディフューザー
  • カタログギフト


\ クーポン 配布中/ アマノフーズ フリーズドライ 豪華 37食 詰め合わせ セット 【 送料無料 沖縄以外】 インスタント食品 味噌汁 スープ 惣菜 おかず ごはん 常温保存 雑炊 にゅうめん 丼の具 カレー 備蓄 非常食 父の日 2023 早割 母の日 ギフト

●10,000円~ 

  • 国産和牛
  • グルメギフト
  • お茶
  • お酒
  • クッキングオイル
  • お米
  • タオル
  • 洗剤
  • 化粧筆セット
  • 食器
  • カトラリー(ナイフ・フォーク・スプーン)セット
  • コーヒーメーカー
  • 加湿器
  • アロマディフューザー
  • カタログギフト


松阪牛 焼肉 おまかせ6種 極上 焼肉 600g 松坂牛 焼き肉 肉 和牛 黒毛和牛 プレゼント 誕生日 お歳暮 ギフト 食べ物 2023 人気 内祝 高級 通販 内祝い 結婚祝い お祝い 御祝 お返し お取り寄せグルメ 松阪肉

●15,000円~ 

  • 掛け時計
  • 食器
  • コーヒーメーカー
  • 加湿器
  • アロマディフューザー
  • ヘアドライヤー
  • 電気圧力鍋
  • 電気ケトル
  • 衣類乾燥機

 

 

●20,000円~ 

  • コーヒーメーカー
  • ヘアドライヤー
  • 電気圧力鍋
  • 体験ギフト
  • カタログギフト
  • 簡易がん検査キット

 

 

 

 

 

『受け取る人別』で選ぶ贈り物

友人・・・友人の趣味、家族構成などを考えて。

  • お菓子
  • お米
  • タオル
  • グルメセット
  • 洗剤・ソープ
  • 食器
  • キッチン用品
  • カタログギフト

 

親族・・・気持ち高価なものが喜ばれます。

  • お菓子
  • お米
  • かつおぶし
  • 佃煮
  • 塩分計
  • ソープ
  • 入浴剤
  • タオル
  • グルメギフト

 

 

職場・・・小分けにできて分配できる物が好まれます。

 

  • お菓子
  • ジュース
  • フリーズドライ食品(スープ)

 

 

年配の方、祖父母・・・簡単に作れるフリーズドライ食品などを。

  • お菓子
  • フリーズドライ食品
  • ドレッシング
  • ドリップコーヒー
  • おかゆ・雑炊
  • タオル

悩んだらコレ!

1.カタログギフト
  メリットとしては、たくさんある商品からその方の欲しいものが自分で選べるので、贈り主は価格を設定するだけで、何を贈るかは決める必要がなくなります。
 デメリットとしては、何を選んだか、贈り主に伝わるので、敬遠されることもあります。
また、注文しなければ料金は発生しないだろうと思い、ギフト注文をしない人もいます。
実際は贈る側はカタログギフトを贈る前に前料金で支払っていて、ほとんどのカタログギフトは受け取り側が商品を注文しなくても返金はありません。

2.商品券
 広く使える「全国共通百貨店商品券」や贈る方の近くのスーパーなどで使用できる商品券を選びましょう。
 贈る際には、商品券のみではなく、ささやかな菓子折り(1,000円~)を添えて贈ると良いでしょう。

 

 

まとめ


今回は、お祝いをいただいたお礼の贈り物について、何を選んだら良いかご提案しました。
贈る相手の方の趣味・家族構成などを考えて、いただいたお祝いの半額を予算の目安にして選びましょう。

迷ったらカタログギフトや商品券を検討してみてください。

  • この記事を書いた人

Ropo(ろぽ)

ブロガー/アロマテラピー講師/ハーバルセラピスト/ワーママ
元大手総合商社、税理士事務所勤務

日々の生活で コレいいな!と思える さまざまなお役立ち情報を発信中です!

-生活お役立ち情報
-,